用語集

城ドラの用語集です。ゲーム内用語など単語や会話内容がわからない場合に参考にしてください。
| 目次 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ▼あ行 | ▼か行 | ▼さ行 | ▼た行 | ▼な行 |
| ▼は行 | ▼ま行 | ▼や行 | ▼ら行 | ▼わ行・その他 |
あ行
か行
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 空(から)攻め |
攻撃で故意に負け相手にメダルを贈呈 |
| 空トロ |
上記のトロフィー版、ポイント献上 |
| 重ね | キャラを重ねること(※重ねについて) |
| 壁 |
耐久の高いキャラを指すことが多い。 |
| グループチャット | 最大40人のグループ。定期的にグルチャ対抗戦が開催されているため所属しておこう※グルチャ掲示板 (URL貼 |
| 迎撃 |
召喚位置を中心に迎え撃つキャラの総称 緑背景のキャラを指す |
| ケツ当て |
通常攻撃は当たるがスキル攻撃が当たらない敵後方にキャラを置くこと |
|
剣士勝ち (負け) |
剣士同士の対決で勝つこと、負けることを意味する 試合展開を左右する要因の1つ |
| 厳選 | キャラ孵化する数を抑えること、少数精鋭 |
|
コスト |
キャラ召喚に使用する召喚玉のことを指す (剣士はコスト1、ゴーレムはコスト5等) |
|
ご飯 |
育成方法の1つ、通常1分間に1経験値だが ご飯の使用で2-5倍まで増やせる |
さ行
| 用語 | 意味 |
|---|---|
|
時短キャンペーン |
定期的に開催される時短イベント。 消費ルビー半減と研究所時間半減がある 。 |
| 召喚玉 |
キャラ召喚時に消費されるもの 一定時間経過と共に回復する |
| 進撃キャラ |
召喚後、相手の城に向かって進んでいくキャラの総称 オレンジ背景のキャラを指す |
| スキルキャンセル |
キャラがスキル発動の挙動に入った際 特定の条件下でスキル発動がキャンセルされる様 |
| スキル台 |
相手のスキルを誘発してしまうキャラ 殆どの場合壁キャラを指す |
| 全取り |
全キャラ孵化すること。 フルキャラボーナスのメリットを得られる |
| 空キャラ |
空を飛んでいるキャラ |
| ソロリーグ | 1人でリーグに行くこと。 |
た行
な行
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 流し |
相手キャラを無視し、相手の城に向けてキャラを出す様 時間や相手キャラの兼ね合いで対処しないほうが最善の選択である場合に用いられる |
は行
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 発生保障 |
スキル発動の挙動を見せると同時にキャラが倒れた際 キャラがいなくなってもスキルが発動されること 1部のキャラのみ持っている |
| 被ダメ |
自身の城にダメージ与えさせつつ相手キャラを対処する 城ダメージと引き換えに最小限のコストで守る |
| ぶっぱ | 適当に出す。考えて出しているのかは謎 |
| 浮遊キャラ |
特定の位置だとゴーレムのジシンのダメージが入らないキャラ |
| フルキャラボーナス |
コラボキャラ以外のキャラクターを全て所持していると発生する特典。 シャッフル回数の増加など、様々なメリットがある |
| フレーム |
キャラつよPランキング上位入賞者に与えられる報酬 順位に応じて金、銀、銅と色が異なる、3回金を取ると…? |
| 補欠 |
バトルに選出されないキャラクター 所持キャラが18体になると1枠、以降キャラが増えるごとに設定できる枠は増加する |
ま行
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 無限ご飯 | 次のごはん使用待機時間が無く、ルビーを消費し永遠にご飯を上げることが出来る状態 |
| 目の前回収 |
マルチリーグでの募集方法 フレンドであれば目の前募集で表示されるため 勝利時のメダルなどの報酬が獲得できる。 |
や行
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 優先枠 |
設定すると、シャッフルの際に設定されたキャラの中から確定で引くことができるキャラクター (所持キャラ数)−(城レベル)が6の場合2枠、3の場合1枠が確定で引ける。 訓練所から設定できる |
| 横差し |
相手キャラに対して横からキャラを当てる様 自キャラの被ダメを抑え、試合を優位に進めれる (詳細) |
ら行
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| ラリってる | キャラの超絶好調状態を指す |
| ランカー | つよPランキング30位以内を指す |
わ行・その他
| 用語 | 意味 |
|---|---|

